ホーム > スタッフブログ > 新卒看護師として入職して8年目です 

新卒看護師として入職して8年目です 
2022-1-13【カテゴリー】新人教育

東大阪病院に新卒看護師として就職しました。

あれから8年・・・。看護師8年目です。

8年間、慢性期障害者病棟 で働いてます。


あっという間に8年が経ち、今は教育委員として新人看護師を中心に看護師の教育に携わらせてもらっています。
今回は8年間で学んだことを簡潔にですが、書かせていただこうと思います。



【看護師1年目 新人時代】

 新人看護師の時は、入職して5日間は赴任時集合教育研修を他の職種の新人さん達と一緒に受けました。

 6日目より、看護部の看護師新人研修を受け、必要な技術を学び、入職1か月くらいで部署に配属されました。


 当院独自の教育システムであるスリーステップ制度を用いて先輩看護師(指導者)が、きちんと新人に付いた状態で、たくさんのことを指導していただきました。


 初めての夜勤は緊張しました。

 ただ、当院の場合は、実際に戦力として夜勤に入る前に、夜勤体験という制度があります。その上、夜勤体験の前に、早出と遅出を体験し、夜勤の流れが分かってから夜勤体験に入ります。先輩方は詳しく教えて下さいます。

私もその早出と遅出を経験後、夜勤体験に入り、その後、無事に夜勤デビューとなりました。

 やっぱり、新人看護師にとって夜勤は不安でしかありません。そんな新人看護師の気持ちに寄り添った夜勤体験制度は本当に有り難かったです。


 また、の仕方も教えていただきました。

 当院では各病棟で退院調整にも力をいれており、ご家族や患者さんの意思を聞きながら、多職種が連携し、調整を行っています。




【看護師2年目】

 2年目となり、役割も増え、当院独自のフォローシステムであるファミリアとして「先輩たちよりも、より身近なお姉さんのような存在」として、今度は自分が新人教育にかかわりました。また日勤リーダーも始めるようになり、医師と関わることも増え、看護の視点も広がり、多くのことを学びました。




【看護師3年目】

 3年目の時は、初めて委員会活動を行いました。

 私はNST委員会(栄養サポートチーム委員会)に加わり、栄養についてたくさん学ばせていただきました。また看護研究も行い、より看護を深めていきました。




【看護師4年目】

 4年目になり、出来ることも増えました。

プリセプターとして、新人と関わる機会が多くなりました。

 また、夜勤リーダーも勤めるようになりました。

 後輩の指導やリーダーを行うことで、より多くの看護知識を学んでいかないといけないと思うようになりました。




【看護師5年目】

 5、6年目は褥瘡委員として、褥瘡の知識を身につけていきました。




【看護師6年目】

 7年目になり、今は教育委員として看護師の教育に関わっています。

 新人看護師が働きやすいように、私も先輩方からしてもらったたくさんのことを、今度は後輩へ伝えていけたらと思っています。


 私が8年間東大阪病院で看護師を続けてこられているのは、

自分のスキルに応じて、多くのことを学ぶことができ、自分の成長が感じられ、人間関係が良く、とても働きやすい環境だからだと思います。


 プライベートでは、最近結婚したので、 先輩が結婚祝いをして下さいました(^◇^)





とても嬉しかったです(^◇^)


文責:東大阪病院 看護部 本館5階 慢性期障害者病棟

   看護師8年目のT

転職・復職をお考えの方へ