ホーム > スタッフブログ > 看護師 転職 初出勤

看護師 転職 初出勤
2020-7-4【カテゴリー】中途教育

こんにちは。

東大阪病院 看護部 教育主任のHですニコニコ

2021年卒業予定の新卒看護師のエントリーは、6月30日(火)で締め切りました。

たくさんご応募をいただきまして、ありがとうございましたおねがい

当院は、中途採用の既卒看護師さんを時々募集しています。

新卒採用と違い、入職時期もさまざまです。

現在は、若干名ですが、急性期病棟の看護師さんを募集しています。

今日は、そんな転職してこられた看護師さんの初出勤日に何をするのか紹介していきたいと思います!

転職した看護師さんが知りたい内容なのに、紹介するのは初めてです。申し訳ありません。

少しでも初出勤の緊張を和らげることが出来ればと思っています♪

キラキラ出勤初日(初出勤)キラキラ

人事課での手続きを終了後、まずは看護部の中枢である看護管理室にご案内します。

看護管理室で看護部長と面談の後、教育担当の私が組織図、教育研修の制度、感染予防や医療安全の説明、SBARカードの説明、看護協会の入会の有無の確認と院外研修についての案内、当院が提携するeラーニングの受講についての説明などを行っています。

また、中途入職者さんご本人に、これまで経験している手技などの聞き取りをします。

さきほど書いた、SBARカードですが、これは当院看護部で使っている医療安全のカードのことです。

これは、何かが起こった際の報告時に、的確に伝えるために作っているもので、何か報告する際は、それを見て報告・連絡・相談することで、より伝わりやすい報告・連絡・相談ができます。

カードの反対側は、「作業中断中」と表示してあり、作業中に、その場を離れる時にその場所に置くようにしています。

このようなアイテムを使用しながらお互いに声を掛け合い、事故を未然に防ぐ取り組みをしています。

また当院では、ひとり1本のアルコールを腰に付けて持ち歩いていますが、手荒れやアルコールアレルギーのある方は、感染管理認定看護師に相談をします。

そして、針刺し事故予防のために、当院で採用している留置針や翼状針について、現物を用いて、セーフティーロックの練習をしていただきます。

今まで使っていたものと同じであればよいのですが、違う製品を使っていた場合、最初に仕組みを知らないと、正しく使用できないからです。

その後、配属部署の師長さんが、お迎えに来ますので、いよいよ現場の部署へ。

部署では、師長さんよりオリエンテーションがあります。

午前中はオリエンテーションで終了することが多いです。

私は教育担当としてかかわっていきますが、入職時のオリエンテーションを通して、患者さんの安全はもとより、職員自身の安全にも留意して、長く勤めていただけるような、職場環境づくりに貢献していきたいと思っています。