症状・病名・医療機関から探す
虚血性大腸炎
虚血性大腸炎とは
大腸の粘膜への血液が一時的に悪くなる(虚血)病気です。
一過性であり腸を休めてあげると自然と良くなることが多いのも虚血性大腸炎の特徴です。
症状
腹痛、血便、下痢症状が代表的です。
お腹の左側や下側の痛みの後に下痢症状が続きます。
腸管粘膜の虚血によって軟膜がただれて血便を伴うこともあります。
原因・リスク
生活習慣病(高血圧や糖尿病)をお持ちの方は動脈硬化が進み虚血のリスクが上がります。
若い方でも便秘によって大腸が伸ばされて虚血となる場合もあります。
またストレスや生活習慣の乱れで大腸粘膜への血流が不十分となることもあります。
検査
血液検査での大腸炎の度合いの確認とCT検査やエコー検査で大腸の浮腫や血流の確認が必要です。
症状が良くなれば待機的に大腸カメラ検査を行いクローン病や潰瘍性大腸炎、大腸がん等の似た症状の病気がないか確認します。
治療
大腸の血流が不十分となっているため、大腸を休める必要があります。
症状の強さにより変わりますが食事をせずに点滴での栄養を補います。
また虚血が一時的でない重症の場合には緊急手術が必要となる場合もあります。