社会医療法人有隣会 東大阪病院(大阪市 城東区)

救急外来 夜間・日曜・祝日 対応可

特色と取り組み 特色と取り組み

[大腿骨骨折(脚の付け根・太ももの骨の骨折)について]
脚の付け根・太ももの骨を骨折(大腿骨骨折)の治療・手術・入院・リハビリ

筋力をつけるリハビリについて教えてください。

筋力をつけるリハビリについて教えてくださいまず関節の動きを良くする運動からリハビリテーションは始まります。ときには、痛みを緩和する目的でアイシングをしたり、患部や筋の粘弾性向上のためにホットパックなどの温熱療法も併用されます。
こうして関節の柔軟性が戻ってきたら、次は筋力訓練にもとりかかります(これらは平行して行われます)。主に、立つのに必要な大きな筋肉群(大腿四頭筋、腸腰筋、臀筋群)を中心に訓練します。

訓練を行う専用の部屋(リハビリ室)もあって、主にリハビリテーションはそこで行いますが、リハビリ以外の時間も大切です。ベッドに戻られてからも、ベッドサイドで自分でも行うように心掛けると、なお効果があります。ご自身で行う練習もリハビリ訓練時にお伝えしてします。

〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央三丁目4-32

【最寄り駅】

  • 大阪メトロ長堀鶴見緑地線・大阪メトロ今里筋線「蒲生四丁目駅」⑦番出口すぐ(徒歩0分)
  • 京阪本線「野江駅」から徒歩10分
  • JRおおさか東線「JR野江駅」から徒歩13分
  • JRおおさか東線「JR鴫野駅」・大阪メトロ今里筋線「鴫野駅」から徒歩15分
  • JR大阪環状線・JR東西線・京阪本線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」から徒歩17分
交通アクセス 詳細はこちら
お問い合わせ
はこちら