[診療技術部]
薬剤課
薬剤課のご紹介
薬剤課の運営方針
適切な服薬療法の提供
目標
- 患者さんの立場に寄り添った対応を心掛けます
- 質の向上、安全性、合理化を考え行動します
- 他部署との連携を深め、より良いチーム医療を図ります
薬剤課では、各病棟に担当薬剤師を決め、入院から退院までの持参薬を含む全てのお薬を管理し、完全分包を実施、安心と安全を提供できるように努めています。また、退院した後も患者さんが困らないように薬品情報をお薬手帳にまとめ提供しています。
薬剤課 スタッフ数
- 薬剤師 10名
- 助 手 3名
臨床業務の充実
服薬指導業務
入院患者さんのベットサイドへ伺い、お薬の説明を行います。
病棟薬剤業務
薬の専門職として病棟に常駐し、他の医療従事者と協力して患者さんの治療にあたります。詳細情報はこちら
外来化学療法服薬指導業務
外来で化学療法を行う患者さんに化学療法についての説明を行います。
医療安全への貢献
調剤業務
- 内服・外用調剤:
電子カルテとシステムを連携し、自動錠剤分包機、自動散剤分包機により、安全で迅速な調剤業務を行っています。 - 注射調剤:
患者さんごとに1薬剤ずつ調剤する調剤方法を行っています。高カロリー輸液・がん化学療法については特に安全に重点をおき、クリーンベンチ・安全キャビネット内で調剤を行っています。
医薬品管理
医薬品を安全に使用するため、病院全体の薬剤管理を行っています。
医薬品情報業務
医療スタッフや患者さんに、医薬品についての情報提供や質問対応を行っています。毎月お薬情報としてDIニュースや副作用情報集を発行し、安全な薬剤使用に努めています。
チーム医療への貢献
委員会活動
当院には様々な委員会が設置されています。
薬剤課からも感染防止対策委員会、医療安全機器・薬事対策委員会、医療安全管理対策委員会、褥瘡対策委員会、NST委員会など様々な委員会に参加し回診に同行するなど積極的な活動を行っています。
薬剤課の教育について
院内研修
院内に教育委員会を設置し、医療者としての教育研修を行っています。
院外研修
薬剤師としての知識向上や資格取得のため、各学会が開催する研修会に参加しています。
資格取得
各学会が認定する資格取得にも積極的に取り組んでいます。
既に実務実習指導薬剤師、日本病院薬剤師会認定指導薬剤師、研修認定薬剤師などを取得しています。
病棟薬剤師業務について
持参薬確認
入院時の患者さんの持参薬、アレルギーの有無・サプリメントの使用有無の確認を行います。持参薬を確認することにより、入院後の薬の治療に役立てます。
また、患者さんの持参薬と同様の薬が処方されるよう、適切な代替薬を提案します。
服薬指導
これから服用する薬あるいは服薬中の薬について、写真付きの説明書にて、服用する理由・薬の効果・用法用量・副作用・注意点について説明します。
副作用の初期症状を伝え、患者さんの薬物治療が安全に行われるよう手助けします。
病棟常置薬や救急カートの使用状況の確認
医薬品の適正使用に貢献するため、適正な在庫管理を行い、医薬品の温度管理や期限チェックなど、医薬品の品質・安全管理を行っています。
薬剤セッティング業務
院内からの薬だけではなく持参薬も継続指示される患者さんも多くおられるため、1日分ずつ用法ごと薬をまとめて配薬しています。
服用すべきすべての薬を患者さんごとに内容を確認しながらセッティングすることにより、重複投与の確認など安全性を重視した対応を行っています。
医薬品情報提供
患者さん、ご家族、医療スタッフからの医薬品についての問い合わせに対して、迅速に適切な情報の提供を行っています。