[膝関節・股関節 外来]
人工膝関節・人工股関節 Q&A
人工関節の手術後、どれくらいで日常生活に戻れますか?
通常、3~6週間での退院となります。
当院の人工関節手術の流れ
手術1~2ヵ月前 | 手術日の決定。内科的疾患の評価など。全身麻酔のための諸検査。 |
---|---|
手術前日 | 入院。 |
手術当日 | |
手術翌日 | リハビリ開始。 |
手術後14日目 | 抜糸(膝関節は約3週、股関節は約2週)。以後、手術創部が乾燥し、レントゲン検査、血液検査などに問題なく、階段歩行や屋外歩行が自立していれば退院を許可としております。基本早期退院を目指しておりますが、リハビリをしっかりと行いたいという方は当院回復期リハビリテーション病棟へ転棟していただき、リハビリを重点的に受けていただくことも可能です。 |
術後外来リハビリ通院 | 基本的には、入院中のリハビリで十分な状態まで回復してから退院となりますのでリハビリ通院は必ずしも必要ありません。 |
術後外来診察 | 患者さんにより若干の違いはありますが、多くの場合、手術後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、以後は半年から1年に1回程度の通院となります。 |
退院のタイミング
手術創部が乾燥し、レントゲン検査、血液検査などに問題なく、階段歩行や屋外歩行が自立していれば退院許可となります。
当院では通常、術後2週間以内にほとんどの方が退院を許可されます。平均で3~6週間の入院となっております。