城東区近郊にお住まいの皆さんの
健康的な生活を支援しています
充実した各在宅サービスと連携し、住み慣れたご自宅で安心して
過ごしていただけるよう、在宅生活を支援しています。
当院の訪問診療

訪問診療とは、通院が難しい患者さんのご自宅や施設などに医師が訪問し、定期的・継続的に治療することです。
東大阪病院附属クリニックの訪問診療では、医師が城東区近郊にお住まいの方のご自宅に定期的にお伺いして、診療を致します。

受付時間9:00~17:00 休 診水曜日・日祝
訪問地域

主に城東区・鶴見区・都島区・旭区を訪問しています。
エリア以外でも対応できることがありますので、お気軽にお問い合わせください。
訪問診療は下記のような方に適しています
- 通院が少し難しいと思う方
- 入院ではなく自宅で医療を受けたい方
- 退院後も自宅で医療管理が必要な方
- 身体機能が低下された方
- 最期をご自宅で迎えたいとお考えの方
医師による訪問診療の内容 (看護師が業務を補助することもあります)

- 診察 血圧測定、問診、聴診
- 検査 血液検査、検尿、検便、喀痰検査
- 処置 床ずれ、傷の消毒、医療器具の交換
- 注射・点滴
- 訪問リハビリテーション
医師紹介

- 在宅医療認定医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
有隣会在宅部門
及び東大阪病院との連携

同法人内には
在宅サービスが充実しております

急な入院や複雑な検査は、東大阪病院を利用していただけます。
かかりつけ患者様カード当クリニックの患者さんが救急対応を必要とされる場合に備えて、事前に「かかりつけカード」をお渡ししております。このカードがあれば、もしもの時に、東大阪病院を優先的に受診していただけます。
訪問診療を
利用するまでの流れ
お問合せ
東大阪病院に通院中の方は、外来受診時に主治医に相談されるか、外来医事職員にお申し出下さい。又は、直接、東大阪病院附属クリニックにご相談下さい。担当のケアマネージャーがいらっしゃる方は、ケアマネージャーにご相談ください。また、ケアマネージャーの他、病院の医療相談員(ソーシャルワーカー)、訪問看護ステーションなど多職種からのご相談にも応じております。在宅医療について疑問等ございましたら、遠慮なくご連絡ください。

受付時間9:00~17:00 休 診水曜日・日祝
初回面談
東大阪病院附属クリニックの看護師により、病状の聞き取りと訪問診療利用に際して、必要な書類の説明を行い、初回訪問のスケジュールを患者さんとの相談により決めます。
初診・定期訪問
初診時に、治療方針や今後の訪問診療についてご確認させていただきます。
訪問診療の計画をもとに、病状に合わせて定期的に訪問いたします。(基本:月2回訪問)
よくある質問
- 足腰が弱くて通院できない方
- 認知症などで判断できなくなっている方
- 高齢で寝たきりになっている方
- 痛みの緩和が必要な方
人生の最期をご自宅で迎えられたい看取りの医療までさまざまなケースがありますので、まずはご相談ください。
まずは直接お問い合わせください。

受付時間9:00~17:00 休 診水曜日・日祝
尚、かかりつけの病院がある方は主治医の紹介状が必要です。
主治医にご相談ください。
訪問診療は、定期的に訪問する計画的医療です。
まずは、診察し、治療計画を立てたうえで、患者さんやご家族の希望を取り入れ、訪問回数や日時を決めます。
まずは、診察し、治療計画を立てたうえで、患者さんやご家族の希望を取り入れ、訪問回数や日時を決めます。
(*いずれも、1か月あたりの料金です。)